QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2010年07月31日

宮崎県口蹄疫被害支援活動の続報

Miyazaki Cafe TEGETEGEのTaoさんより、宮崎県口蹄疫被害支援活動の続報が入りましたので、さっそくアップします^^



以下、Taoさんのノート、コピペでつ^^;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Save MIAYAZAKI FMD ご協力の皆様へ

2010年7月31日
Miyazaki Cafe TegeTege
Tao Umino

お世話になっております。

口蹄疫被害救済活動に物心共にご協力ご参加賜り、誠にありがとうございました。
皆様のお力により、日本のSL史上、かつてない規模の活動とまで言って頂けるほど
大規模な活動となりました。深く感謝し、敬意を表します。

さて、現在、リアル宮崎県へお届けする作業を進めております。
日本円への換金・募金会様へのご対応を進めて頂いております八国山様は、
リアルの団体様でもありますので、少々お時間を頂いてはおりますが
こちらからの無理なお願いにも快くご対応頂きながら確実に進んでおります。

集まりましたリンデンドル募金についての受領書をご発行頂きましたので、
取り急ぎ、ご報告いたします。
八国山インターリンク様より換金次第、中央共同募金会様に口蹄疫義援金として送金、
宮崎県募金窓口に届くこととなります。

下記テクスチャはフルパになっておりますので、ご協力いただいた皆様の
ご友人・お知り合いの皆様にもお伝えくださいませ。



☆ネット上ではNaviSLの私の日記(NaviSL : http://www.navisl.jp/)で掲載いたしております。
☆日本円換金額確定後、八国山様にて掲示されると共に、HP( http://www.hachikokuyama.net/ )で公開されます。

☆募金のその後の経過は随時ご報告いたします。

皆様の暖かなお気持ちに大いなる敬意を表し、それにしっかりお答えすべく
がんばって参りますのでよろしくお願いします。

ありがとうございました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   


Posted by AFRO Family at 16:07Comments(0)